- クレジットカードの信用情報について気にしている人
- 換金率についての疑問や不安を抱えている人
- 法律的に問題がないかどうか気にしている人
現金化に恐怖を感じている方の悩みはそれぞれですよね。
そこで今回はこの中の信用情報についてお答えします。
法律や疑問不安についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
\「確実」に即日入金できる店を厳選/
目次
クレジットカードの信用情報ってなに?
そもそも皆さんは信用情報がどのような事かを知っていますか?
信用情報とはクレジットカードだけにある物ではありません。
カンタンにその部分に触れてから本題に入るとしましょう。
カンタンに言えば
- 本人情報
- クレジットカードの申し込み内容
- 契約内容
- 支払状況
- 残高
- etc
などの情報を保管する機関があります。
上記の物をすべてひっくるめて信用情報ということになっているのです。
その代表が3機関あります。
各機関によって取り扱っている信用情報も少々違ってきますのでご確認ください。
個人情報を登録している3つの機関
JICC【(株)日本信用情報機関】 |
|
---|---|
CIC【(株)シー・アイ・シー】 |
|
JBA【全国銀行個人信用情報センター】 |
|
基本的にお金を借りたり、ローンを組んだり、クレジットカードを作ったりした場合この3つの機関に登録されます。
料金の支払いが遅れたり税金を滞納したり借金をしていないか?といった情報が登録されます。
支払いが遅れたりすると、登録されている情報に登録され、「支払いが遅れた人」として更新されます。
あまりにも支払いを遅れたり払わなかったりしていると、ブラックリストに登録されてしまいます。
その状況がいわゆる、信用情報・クレジットヒストリーに傷が付くと言われています。
信用情報が傷つくとどうなるのか?
ここでいう信用情報というのはキャッシングやローンといった支払い面での情報となっています。
この信用情報が傷つくと、新しいクレジットカードを作ったりローンを組んだりすることが出来なくなってしまう危険性があるのです。
信用情報に傷がつく行動3選
ここでは信用情報をなくす行動を3つに厳選してそちらの説明をさせて頂こうと思います。
クレジットカードの信用情報と関係ないと思う方もいるかもしれません。
しかし、どちらも同じ機関で管理されているので、一方に影響が出ればもう一方に影響が出ない訳がありません。
つまりクレジットカードの信用情報と関係のないことでも、遠く回って関係があるということなのです。
知っておいて損はありませんよ。
キャッシング・カードローンの申し込みを繰り返す
実はキャッシングなどの申し込みを繰り返すと、それだけでブラックリストに入ってしまう可能性があるのです。
申し込みを行なった履歴は長くて6ヶ月と言われています。
それは審査が通ろうが通らなかろうが履歴は残ってしまうのです。
申し込み自体がブラックということになり信用情報を傷つけてしまう原因になるということですね。
電話料金の未払いや遅延
こちら電話料金の未払いや遅延も信用情報を傷つける原因のひとつになるのです。
忙しくて忘れてた。
という理由でも、金銭的な管理のできない方だと判断されてしまうのです。
ブラックリに登録されストるまでの期間は3ヶ月と言われています。
つまり、1月の支払いを3月までにされなければブラックリストに入ってしまうということなのです。
クレジットカード現金化という行為がカード会社に発覚する
クレジットカード現金化という行為はカード会社の利用規約で禁止されている行為です。
この行為がカード会社に発覚するとクレジットカードの利用停止、強制退会は免れません。
現金化をするということは、このようなリスクもあるということは忘れないようにしましょう。
クレジットカード現金化は利用するだけで信用情報が傷つくのか?
そんなクレジットカード現金化は利用するだけですぐにブラックリストに入ってしまうのでしょうか?
たしかにそのサービスを利用していることが発覚してしまえば、即座にカードが利用停止になってしまいます。
しかし、業者にバレずに支払いをしっかり行なっていればクレジットカード現金化を利用しても問題はないのです。
その理由が現金化業者のサービス形態にあるからです。
現金化業者と信用情報の関係
クレジットカード現金化をするのに審査はありません。
これがキャッシングやローンとの大きな違いです。
審査がないということは審査をする理由がない、必要がないということになります。
信用情報を元にサービスを提供するかどうか判断していないということなのですね。
なので、先ほどご紹介した3つの機関に連絡を取って利用者の信用情報を確認することはありません。
裏を返せば信用情報機関と繋がってないので、クレジットカード現金化業者を利用しても機関に報告されることもないということです。
しかし、なぜクレジットカード現金化業者は機関との繋がりがないのでしょうか?
クレジットカード現金化業者が信用情報機関と繋がってない理由
情報機関には指定信用情報機関制度の概要というものが定められています。
カンタンに説明すると上記のようなことになります。
しかし、クレジットカード現金化業者は貸金業ではありません。
商品を売り買いしているネット通販のようなものです。
なので現金化業者は貸金業ではないということなのです。
なので信用情報機関で利用者を審査することも、利用者の情報を機関に登録する義務もないということなのです。
つまりクレジットカード現金化を利用したからと言って、信用情報が傷つく原因にはならないと言えるわけです。
利用するなら安全な現金化業者を!
どの比較サイトでも言っていますが、もしも現金化業者を利用するのであれば間違いなく優良店を利用しなければいけません。
悪質業者を利用するだけで信用情報が傷ついてしまう可能性があるからです。
悪質の業者を利用するとクレジットカードの決済が雑になりカード会社にバレてしまう可能性が大きくなるのです。
バレなくてもいい現金化という行為を、カード会社にわざわざ晒すようなマネをする必要はありません。
優良店を利用して、高い換金率で現金を手に入れた方がいいですよね?
業者を利用するときには、優良店の利用を心がけることをおすすめします。
優良店をお探しの方はこちらのランキングを参考にしてみてください。
迷ったらここ!初めてでも安心のクレジットカード現金化優良店