換金堂の口コミに偽りあり?実際の換金率・安全性や注意点・申し込み後の流れを徹底解説

換金堂は詐欺業者?実際に利用してみた評価を徹底公開

今回は換金堂でする現金化についてご紹介していきます。

公式サイトの情報を見る限りでは文句のつけようのない業者です。

しかし、実際に利用者の口コミを調査するとかなり悲惨な書き込みばかりでした。

口コミ
換金堂の悪質すぎるからもう使わない。

他あたったほうがいいよ。


口コミ
換金堂は悪徳感がバレバレ。


口コミ
換金堂の換金率はさすがに詐欺です。

DMくれればおすすめの業者教えますよ。


現金化業者の多くが客寄せのために誇大広告を使っています。

そのため、実際のサービス内容は使った方にしか分からないものです。

だからこそ、どうしてこのような悪評が付いているのかが気になるところですよね。

そこで今回は換金堂の現金化について調査した結果をご紹介しています。

記事の最後では口コミ・サービス内容ともに高評価を集める業者も紹介しているので、気になる方は確認しておいてください。

※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しており、ASPおよび広告主から報酬を受けることもあります。

換金堂の現金化申し込みはメールからがいい!その理由とは?

換金堂の現金化申し込みはメールからがいい!その理由とは?

さぁ!申し込みをしていこう!
申し込みの方法は、電話で申し込みをする方法と、メールで申し込みをする方法の2種類に限定されますよね。

このとき、電話で申し込みをしたほうが早いと思う方は多いかもしれません。

ところがどっこい!
実はメールで申し込みしたほうが早いって知ってましたか?

電話はすぐに手続きができるとお考えかもしれませんが、本人確認が必要になるので結局メールで情報を提供しなければいけないんです。

つまり、メールで情報を提供しなければいけないということなのです。

なら電話よりもメールの方が楽なんじゃないか?という結果になりますよね?

はじめ1

ハジメ
私は2度手間は時間が掛かるし嫌なのでメールで行ないました。


換金堂に申し込みをした後の流れ

換金堂に申し込みをした後の流れ

換金堂に申し込みしたら次は電話での対応に移ります。

ここから本格的な本人確認をすることになります。

することはとてもカンタンです。

メールでの申し込みを行なった場合、登録に必要な情報は偽装できますからね。

その個人情報は本当に正しいのか?という確認作業です。

方法は写真をメールで送って行ないます。

必要な写真は、免許証の写真免許証と自分の顔が写るように自撮りを行なった写真の2枚です。

こちらで本人確認の手順は完了になります。

読者の疑問解消コーナー


免許証や顔の写真を送っても大丈夫なの?
優良店に限り大丈夫です!
はじめ2

ハジメ

個人情報を悪用するって相当なリスクを孕んでいるんです。

違法行為ですからね。

その様なリスクを払ってする価値があるのかどうか?というところなんです。

これで利益を得られるのは1回ぽっきりです。

つまり、人気の優良店なら個人情報を悪用する必要性がないということなんです!


換金堂を利用して個人情報は悪用されたのか?

換金堂を利用して個人情報は悪用されたのか?

なんだかんだ言って重要なのは実際どうなのか?というところですよねー!
そればかりは、実際に利用した人に聞かなければわかりません・・・。

はじめ3

ハジメ
実際に利用した人、ここにいまーすっ!


実際に利用した結果、個人情報が悪用されるようなことはありませんでした!
正直、結構ヒヤヒヤものでしたよ?

しかし、クレジットカードの明細票を確認するのは1ヶ月でやめました・・・信じてるから。

嘘です。

見るのを忘れていました。

結果、5ヶ月たっても悪用された形跡なし!
素晴らしきかな、換金堂。

以上のように個人情報が悪用されることはありませんでした。

換金堂はPayPay残高の現金化が可能?

換金堂がPayPay残高の現金化を行っているとの情報を得たので実際に調査してきました。

確かにGoogleで検索をかけるとそれらしき、Twitterアカウントが見つかります。

ただ、このアカウントが今回ご紹介している現金化の換金堂と同じなのかが気になるところです。

そこで実際に利用して調査してきたのですが、結果から言いますとご利用はおすすめできません。

また、この記事でご紹介している換金堂とはおそらく別の方が運営されていると思われます。

こちらでは、PayPay残高の現金化を行う換金堂へ実際に申し込みをしてきましたのでその記録をご確認ください。

換金堂にPayPay現金化を依頼した結果

まずはLINEのやり取りから見ていきましょう。

この後の流れとしてはPayPayから送金するためのリンクを発行して、換金堂へ送ります。

残高を先に渡してそのあとで現金が指定の口座へ振り込まれる流れです。

しかし、本当に振り込まれる保証は一切ありません。

Twitterで現金化を謳うアカウントは数多くありますが、どれも詐欺や悪質なものばかりです。

PayPay残高を持ち逃げされるなんてことも平気でありますので、絶対に使わないようご注意ください。

PayPay残高を現金化するならカウールがおすすめ

カウール

Twitterで現金化を行うアカウントは危険ではありますが、PayPay残高の現金化に対応する業者はほとんどありません。

しかし、業界で唯一『カウール』ならPayPay残高の現金化が可能だと分かりました。

カウールは他社が対応していない数多くの後払いアプリ・サービスが利用できる業者です。

古物営業許可証も持っており、口コミでも人気の業者なのでPayPay残高を現金化するならぜひ使ってみてください。

≫ カウールの詳細情報はこちら ≪

換金堂は換金率何%で現金化してくれるのか?

換金堂は換金率何%で現金化してくれるのか?

利用する最後の決め手と言ってもいい換金率の問題。

これはクレジットカード現金化業者の話をするなら、必ずする話ですよね?

では実際、換金率は何%だったのか?

換金堂の換金率は71%でした。

現金化業界の平均換金率である75%なので、他社よりも損をします。

公式HPには90%以上の高換金率が提示されていますが、実際に適用されることはありません。

換金堂で現金化すると業界平均以下の換金率で取引することになるので、ご注意ください。

換金堂を実際に利用してみた結果

換金堂を実際に利用してみた結果

今回は換金堂でする現金化についてご紹介してきました。

他社と比べて換金率が低いこともあり、おすすめできる業者ではありません。

入金は即日で対応してくれるようですが、数時間かかるためお急ぎの方には向いていないと思います。

もしも、今すぐにお金が必要で損をしたくない方は『フラッシュペイ』をご利用ください。

フラッシュペイなら手数料無料で最低80%以上の換金率で確実に取引できます。

また、平均30分のスピード入金にも対応しているので使い勝手がかなりいいです。

換金堂で現金化をするのはおすすめできませんので、ぜひフラッシュペイを使ってみてください。

フラッシュペイの公式サイトを見る